TOP
本当に2ヶ月で卒業できるの?
できます!延長もありません。ほとんどの訓練所では、通常、4ヵ月以上の預託期間を必要としていますが当スクールは、その半分の2ヵ月で卒業レベルに到達します。飼い主さんからのご希望がない限り、2ヵ月以上のお預かりはしません。
↑TOP
訓練士の言うことしか聞かないのでは?
1ヵ月経って、ワンちゃんが飼い主さんを忘れたり、訓練士の言うことしか聞かないということは、当スクールではありません。むしろ、1ヵ月ぶりで飼い主さんに会えた上、ワンちゃんに対し飼い主さんが正しくリーダーシップを取れるようになることで、どのワンちゃんも1ヶ月目から喜んで飼い主さんの言うことを聞ける様になります。
↑TOP
飼い主を忘れたりしない?
大丈夫、ワンちゃんが飼い主さんを忘れたり、飼い主さんより訓練士を大好きになったりすることはありません。もちろん、訓練する上で、ワンちゃんとより仲良くなりますし、お互いを知り、信頼関係を築くことは大事です。飼い主さんの知らない面を知ることも多々あります。でも、私たち訓練士はワンちゃんにとっては「大好きな飼い主さん」ではなく、「先生」なんです。
↑TOP
色々なことを覚えなくても、困っていることだけ直してほしいんだけど?
ワンちゃんの問題行動の裏には、そこに至るまでの、もっとたくさんの問題点があるものです。そしてそれは、ワンちゃんだけの問題ではないことも多いのです。訓練を通して、飼い主さんとの信頼関係を修復し、生活習慣や環境までもより良くしていくことで、問題行動はなくなります。ピンポイントや1頭1頭の個性を前提としていないその場しのぎのマニュアルでは、一時的に良くなったように見えても、根本的な解決にはなりません。
↑TOP
小型犬にも訓練が必要なの?
小型犬だからといって、しつけが簡単なわけでも必要ないわけでもありません。それどころか、最近は、小型犬の無駄吠えや、咬みつきなどの問題が多くなっています。大型犬と小型犬では、お散歩するのに必要な、人に合わせて歩く訓練ひとつをとっても、教える理由が違います。大型犬の場合は、体が大きく、飛びついたり引っ張ったりする力も強いですから、自分勝手な行動をさせず、人に合わせて大人しくお散歩できるようにしなければなりません。対して、小型犬の場合は、外に出ると怖がって歩けない、他の犬と仲良く出来ない、色々なものに過敏に反応して吠えたりすることが多くあります。楽しく明るく自信を持ってお散歩できて、他人とも他犬とも仲良くすることを教えてあげなければなりません。
↑TOP
しつけ教室や出張訓練はしていないの?
どちらもあえて行なっておりません。預託訓練のみを行なっているのには、わけがあります。私達スタッフは、ワンちゃんが朝起きてから寝るまで、1日14時間以上生活を共にしています。毎日、世話や訓練、一貫したしつけを行ない、たくさんの愛情を注がなければ、それぞれのワンちゃんのすべてを理解することはできませんし、ワンちゃんに心から受け入れて貰うことは出来ないと思うからです。また、費用もできるだけ抑え、飼い主さんの負担が少なくて済むようにと考えます。しつけ教室や出張訓練、マニュアルでの訓練では、長期にわたる訓練期間を必要とし、まだまだ言うことを聞かないワンちゃんの毎日の世話や訓練の苦労は、結果として、飼い主さんが背負わなければならないのです。1〜2ヵ月でワンちゃんを変えることは、まず、不可能でしょう。実際に、これらの訓練をしても効果が得られず、最後の頼みの綱として、当スクールを探し当てていらっしゃる飼い主さんが、全体の半数以上を占めているのです。当スクールでは、お預けしていただく飼い主さんの信頼と期待に応えられるよう、可能な限り短い期間で、より良い訓練を行なうこと、そういう強い思いをもって、楽しくやさしく叱らない短期集中型愛犬トレーニングプログラム「Happy★Learning」を行なっています。
↑TOP
訓練の開始が生後5ヶ月からなのはどうして?
これは、ワンちゃんの性格は生後4ヶ月を過ぎた頃から、はっきりしてくるということと、ワンちゃんの体力、精神力、免疫力に万全を期すためです。生後5ヶ月という月齢は、人間では小学1年生くらいにあたります。
↑TOP
預けている間は面会できるの?
入学後はワンちゃんの体調や飼い主さんのご希望等を考慮しながら訓練します。飼い主さんには、5週間後に面会、練習に来て頂きます。5週間の間は、ワンちゃんとの面会は出来ません。これは、訓練がまだきちんとワンちゃんの身についていないうちに飼い主さんが訓練の練習をしても、まず扱うことができず意味がありませんし、ワンちゃんを混乱させるばかりだからです。飼い主さんは心配のことと思いますが、犬の大好きなスタッフが愛情を込めてお世話いたします。5週間後を楽しみにいらして下さい。様子についてはお電話頂ければ、詳しくお伝えしています。ご希望の方には、訓練の様子を写真に撮り、メールに添付してお送りしています。
↑TOP
見学から入学までの流れはどうなっているの?
入学までの流れとしましては、まずご予約の上、毎週日曜日に行っている学校見学に来て頂きます。日曜日には、ワンちゃんを預けられている飼い主さん達の面会を行っています。面会にいらした飼い主さんには、訓練の成果をお見せした上で、訓練方法をお教えし、実際に訓練の練習をして頂きます。実際にご覧になっていただければ、ワンちゃんや飼い主さんが楽しく練習していることや、どんなワンちゃんにも沢山の可能性があることを、よくわかっていただけると思います。2回めの7種以上のワクチンが済み、4ヶ月を過ぎていれば、ワンちゃんも一緒に連れて来て頂けます。これは、ワンちゃんの性格は4ヶ月を過ぎた頃からはっきりしてくるので、入学するしないにかかわらず、より詳しいアドバイスをするためです。見学後ご検討頂き、入学のご予約をお受けしています。5ヶ月を過ぎているワンちゃんの場合は、見学当日の入学も可能です。
↑TOP
なぜ、7種以上のワクチン接種が必要なの?
パルボやジステンパーとならび、死亡率がとても高く、人間にも感染する危険性のあるレプトスピラ病は、とても恐ろしい病気です。7種以上のワクチンであれば、それを予防することができますが、6種以下のワクチンでは、予防できません。見た目は健康な保菌犬も存在します。学校には広い範囲から、たくさんのワンちゃんが集まって来ます。お預かりしたワンちゃんの健康に万全を期すため、7種以上のワクチン接種をお願いしています。
↑TOP
使用しているフードは?
アメリカ・Eagle社製のEaglePackPremiumシリーズ最新のフードを使用しています。無添加、無着色、もちろん化学保存料不使用の自然食フードでアレルギーのあるワンちゃんにも対応しています。日本では、まだ一般店舗での入手が難しいフードですが、アメリカだけではなく、最近では日本の獣医さんもお勧めしているフードです。卒業犬の飼い主さんからも、たくさんの注文をいただいております。健康で長生きが証明されている素晴らしいフードです。
↑TOP
短期集中型訓練が始まってから、どんなワンちゃんが来ているの?
短期集中型愛犬トレーニングプログラム「Happy★Learning」が始まったのは、2002年4月です。
2017年3月末までに入学したワンちゃんは合計3500頭を超えています。

現在、訓練可能な犬種
アイリッシュセッター アフガンハンド アメリカンコッカースパニエル イングリッシュコッカースパニエル イングリッシュスプリンガースパニエル ウィペット ウエストハイランドホワイトテリア ウェルシュコーギー オールドイングリッシュシープドック キャバリアキングチャールズスパニエル ケアンテリア コイーケルホンディエ ゴールデンレトリーバー サルーキ シェットランドシープドッグ ジャックラッセルテリア スタンダードシュナウツァー スタンダードプードル ダルメシアン チャウチャウ チワワ(スムース・ロング) トイマンチェスターテリア トイプードル(ホワイト・シルバー・ブラック・アプリコット・レッド・ブラウン・パーティー・ブルー・クリーム・ティーカップ)  ニューファンドランド ノルウェジアンエルクハンド パーソンラッセルテリア バーニーズマウンテンドック パグ ハスキー バセットハウンド バセンジ パピヨン ハリアー ビーグル プチバッセトグリフォンバンデーン プチブラバンソン フラットコーテッドレトリーバー ブリタニースパニエル ブリュッセルグリフォン フレンチブルドッグ ベルジアングリフォン ベルジアングローネンダール ベルジアンタービュレン ボーダーコリー ボクサー ボストンテリア ポメラニアン ボルゾイ ホワイトシェパード マルチーズ ミックス(雑種) ミニチュアシュナウツァー ミニチュアダックス(スムース・ロング・ワイヤー・カニンヘン) ミニチュアピンシャー ヨークシャーテリア ラブラドールレトリーバー(イエロー・ブラック・チョコレート) レイクランドテリア ワイヤーフォックステリア 甲斐犬 柴犬 日本テリア その他
↑TOP
良いことばかり言っているけど本当・・・?
では、ぜひ当スクールを見学し、実際にご覧下さい!
訓練所によくある苦情の中には、
・誰が担当者か決まっていない
・経験や技術のない助手や、新人見習い生が訓練を担当している
・担当者が預託期間中や、預託後に退所してしまった
・きちんとした訓練方法を教えてもらえない
・・・これらのために訓練や愛情が行き届かず、飼い主さんの言うことを聞くようにならないなどがあります。
当スクールでは、これらの問題はありません。
新しく入学したワンちゃんは、すべて学長が責任を持って、訓練いたします。
大切なあなたの愛犬のために、たくさんの訓練所を見学して下さい。
そして最後に、当スクールへいらして下さい!
きっと気に入っていただけるはずです!
↑TOP
 
menu